よくあるご質問(Q&A)|スマートクリニック東京【公式】|再生医学(サイトカイン治療・乳歯幹細胞培養上清液) 東京 市ヶ谷/四谷/麹町
Q & A
よくあるご質問
-
Q.
保険診療ですか?保険証は必要ですか?
A.
保険診療ではありませんので保険証の必要はございません。自費診療となります。
-
Q.
患者の受け入れ条件について教えてください。
A.
誠に恐れ入りますが、初診予約のお問い合わせをいただいた際、病状やお飲みになっているお薬などによっては当院での治療が困難なため、診療をお断りさせて頂く事がございます。
何卒、ご了承ください。下記がその一例となります。
・人工呼吸器を装着中、気管切開、在宅酸素を使用、移動の際にストレッチャーが必要な方
・妊娠中、授乳中の方。
・がん治療中の方
・現在、感染症の治療をされている方
・骨髄増殖性疾患(白血病、骨髄不全など)がある方
・透析治療をされている方
・その他、医師が診療困難と判断した方 など -
Q.
ワクチンを接種したばかりですが、治療は可能でしょうか?
A.
不活化ワクチン(インフルエンザ、新型コロナなど)の場合は前後2週間生ワクチンの場合は1か月前後は治療が受けられません。
-
Q.
幹細胞培養上清液とは何でしょうか?またスマートクリニック東京でつかう「乳歯幹細胞培養上清液」はどのようなものでしょうか。
A.
幹細胞培養上清液とは、その幹細胞を培養する過程で精製される上澄み液のことです。
ですので、幹細胞自体は除かれている「セルフリーの治療≠幹細胞治療」となります。詳しくはこちらをご覧ください。
-
Q.
治療期間中、どれくらいの頻度での通院が必要でしょうか?
A.
病気により、また患者様の状態により通院頻度も変わってきますが、1週間~月に1回程度を一つの目安としてお考え下さい。
なお、投与方法が点鼻の場合はご自宅用の点鼻薬をお渡しすることが出来ますので、毎日ご自身で投与していただけます。詳しくはこちらをご覧ください。
-
Q.
どのような治療方法でしょうか?
A.
乳歯歯髄幹細胞培養上清液を投与するサイトカイン治療法です。投与方法は、点鼻、点滴、点眼、注射、塗布がありますが、病気の種類により、また患者様の状態により医師より
ご提案いたします。体への負担が最小限に抑えられた投与方法です。
各病気ごとの治療、投与方法ついてはこちらをご覧ください。
-
Q.
治療の費用はどのくらいかかりますか?
A.
病気により、また患者様の状態により変わってきます。
各病気ごとの治療費についてはこちらをご覧ください。
-
Q.
治療の期間はどのくらいでしょうか?
A.
どの病気かに関わらず、当クリニックでは3か月を一つの治療の区切りとしています。
3か月時点での治療効果を医師が評価し、継続するか、または一度中止をするかを患者様と相談いたします。
各病気ごとの治療期間についてはこちらをご覧ください。